電気代・太陽光関連

『一条工務店』28坪平屋 4月の電気代と売電実績

こんにちは。

きよです^^

保育園で感染性胃腸炎が流行っており

次男がやられ

思いがけず日直の振休を使うハメになりました…

いつ休もうかな~😍

とワクワクしていたのに

結局母の休みはこうやって潰れるのです。

保育園行けるほど元気なのですが

登園許可証も必要なので

大事を取って休ませました~

最近よく考えるのですが

丸一日子どもたちと離れたことがない。

何にも干渉されずに

ちょっと一人になってみたいな~

そんなこんなで

4月の電気代がわかってから

もう2週間以上過ぎましたが

4月分の電気代と売電実績について

書いていこうと思います^^

最後まで読んでいただけると嬉しいです✨

4月の電気代と使用電力

電気代『5,557円』 使用電力『202kWh』

使用電力→202kWh

電気代→5,557円

4月は使用日数も28日と少なかったので

このくらいの金額におさまっています。

4月から基本料金が

1,650円→1,888円に値上がりしています🙄

我が家は九州電力の

電化でナイトセレクト22

というプランを利用しています。

夜22時からの深夜電力が

安くなるというプランです^^

我が家はまだ深夜電力を主に利用しているので

夜間の時間帯の消費電力が多くなっています。

最近では『N式』という

太陽光発電電力を自己消費する

やり方もありますが

我が家はまだ深夜電力を使ったほうが

キャッシュアウトは避けれそうなので

このままです^^

我が家が『N式』を取り入れない理由は

前回の記事にまとめましたので

読んでいただけると嬉しいです↓

次に昨年同月との比較です。

昨年同月との比較『-1,630円』

昨年と比べると

『1,630円』

安くなっています。

昨年同月との比較です↓

2022年4月

使用電力=266kwh

電気料金=7,187円

2023年4月

使用電力=202kwh

電気料金=5,557円

使用電力に関しては

昨年より64kWh削減しています。

昨年より電気代が高騰している中

これだけ使用電力を削減できた

秘密は↓

これだけで電気代の削減に成功^^

一回設定してしまえばストレスフリー💮

国の電気料金軽減措置

2023年2月~9月まで

税込▲7円00銭/kWhの

国の電気料金軽減措置があるとのことで

我が家は約1,414円を国に負担してもらっている

ようです。

(7円00銭×202kwh)

4月の発電量と使用電力

発電量『1286.78kWh』 売電量『1,165kWh』

発電量→1286.78kWh

売電量→1165kWh

売電額=30,290円

毎年4月の売電収入は大きいので

期待していたのですが

なんと前月より少ないという結果でした😲

4月は日数も28日と少なかったこともありますが

天気が良くなかったのも原因にありそうです^^

それでも

使用電力を差し引いても

余裕でプラスなので助かります!

我が家の電力契約プランと仕様

電力会社・契約プラン

電力会社・契約プラン

九州電力 電化でナイトセレクト22(22:00~翌8:00までが深夜料金)

我が家の仕様と日当たり条件

仕様

i-smartⅡ 平屋 4LDK 28.5坪

⭕オール電化 太陽光発電パネル 11.550kw搭載 蓄電池無し

⭕全館さらぽか空調

屋根の向き・日当たり

南西

⭕隣に2.5階建てができてしまったために午後から日当たり不良(冬季)

主な使用電力

日中稼働している家電

⭕冷蔵庫

⭕洗濯機

⭕床冷房(7月~10月)

⭕床暖房(12月~3月)

深夜電力利用家電

エコキュート

食洗機(たまに)

⭕床冷房(7月~10月)

⭕床暖房(11月~3月)

※床暖冷房に関しては、夜間に温度を上げて温めるように設定しています(毎日タイマー)

我が家で効果を発揮した節電3つ

エコキュートは必要な分だけ沸かす!

いろいろな節電方法を試した結果

エコキュートの沸き上げ湯量を削減したことで

我が家は1ヶ月で60whもの電力を削減できました!!

詳しいやり方については上記にも書きましたが

過去記事にまとめていますので参考にしていただけると

嬉しいです^^

床暖房の毎日タイマーの設定

IMG_5154

夜22時~朝8時までの深夜電力の時間に

各部屋の設定温度を上げるように

タイマーを設定しました。

冷蔵庫を弱に設定

今まで

『中』

で稼働していましたが

庫内にぎゅうぎゅう食品が入っていることはないので

『弱』に設定変更しました^^

これから家造りを始める方へ。押さえておきたい3ヶ条

このブログを読んでいる方の中には

これから家造りを始める方も

いらっしゃると思います🏠

家造りを始めるにあたって

押さえておきたい3ヶ条

①どんな家を建てたいのか

何を一番大事にするのかを明確に決めてから

いろいろなハウスメーカーの特徴を押さえること。

これに限ります。

ハウスメーカーの特徴を抑える

いろんなハウスメーカーの特徴を抑えることで

自分たちが一番大事にしたいことを叶えられる

工務店が見えてきますよ^^

そんなこと言っても…

我が家のように

  • 共働きで、時間が作れない。
  • 休みの日は子どもがいてなかなかゆっくり展示場を回っていられない!

という方には

がおすすめです^^

タウンライフ家づくりとは

「複数のハウスメーカーに一括で資料請求できるサイト」

です。

①無料で簡単に複数のハウスメーカーを比較検討できる

②しつこい営業電話が来ない

「間取りプラン」「資金計画」「土地提案」までやってくれる

自宅でたった3分で複数のメーカーに依頼できるので

毎日忙しいパパ、ママでも

簡単に複数のハウスメーカーの

資料請求ができてしまいます!

効率的に理想のマイホームの情報収集ができます^^

これから家づくりを始められる方必須の

タウン情報だとおもいます^^

◎資料請求してみる◎

おわりに

以上、毎月恒例の

我が家の電気代についてでした。

皆さんのご自宅の電気代はおいくらくらいですか?

地域差などありますが

良ければコメント欄で教えて頂けると嬉しいです^^

今回も読んでいただきありがとうございました👏

↓こちらから一条工務店のブログ記事を読むことができます(๑••)و✧

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

ポチッとしていただけると

励みになります!

よろしくお願いします😄

-電気代・太陽光関連
-, , , ,