こんにちは^^きよです。
2020年3月に一条工務店のi-smartに入居開始。もうすぐ2年が経過します。
毎月初めになると、電気代と売電金額のお知らせはまだかなまだかな~と
ソワソワするのは私だけでしょうか?
今回は、我が家の1月の電気代と売電金額を公開します。
電気代、売電金額の収支に関しては過去記事にまとめています^^
↓ ↓ ↓
我が家の仕様と主な使用電力
⭕i-smartⅡ 平屋 4LDK 28.5坪
⭕オール電化 太陽光発電パネル 11.550kw搭載 蓄電池無し
⭕全館さらぽか空調
⭕南西
⭕隣に2.5階建てができてしまったために午後から日当たり不良(冬季)
⭕冷蔵庫
⭕洗濯機
⭕床冷房(7月~10月)
⭕床暖房(12月~3月)
⭕エコキュート
⭕食洗機(たまに)
⭕床冷房(7月~10月)
⭕床暖房(11月~3月)
※床暖冷房に関しては、夜間に温度を上げて温めるように設定しています(毎日タイマー)
1月の電気代と売電金額
九州電力 電化でナイトセレクト22(22:00~翌8:00までが深夜料金)

1月電気代

1月売電金額
⭕電気代=12,152円
⭕売電額=16,224円
⭕収支=4,072円のプラス
という結果でした^^
1月は月初めに鹿児島の実家に帰っていたので
少しは安くなっているかな~と期待していましたが
200円ほどしか変わらず期待はずれでした^^;
1月は天気もいい日があまりなく、、、残念な結果となりました。
天気に左右される太陽光発電システムですので
仕方ないですね^^
おわりに

持ち家になると光熱費が上がるとよく言われていますが
これも『住まい方』で変わってくると思います。
我が家の場合は、ガス代がなくなった分、電気代が上がったイメージですが
水道代に関してはさほど変わっていません。
賃貸時代は電気代3,000円台、ガス代4,000代に納まっていましたので
電気代に関してはそれほど上がった印象は受けていません。
一条工務店の家でこの電気代で済むのか!
というのが正直な感想で、意外と安いです。
これも、太陽光発電で日中の電気代をカバーできているからだと思います。
今回も読んでいただきありがとうございました。
初めたばかりですが登録してみました^^
↓ポチッとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
