こんにちは^^きよです。
ご訪問ありがとうございます。
2020年3月に一条工務店のi-smartに入居開始。もうすぐ2年が経過します。
全館床暖房が標準装備の一条工務店。
全館どこにいても温かい。最高の装備ですが、電気代が気になるが本音です。
今日は、我が家の2年間の電気代を公開します。
我が家の仕様・契約電力会社

我が家の家族構成…夫、私、3兄弟(5.2.0)の5人家族となっています。
現在私は育児休業中。主人は交代制勤務のため、隔日で日中も在宅。
我が家については過去記事を参考にしていただけると嬉しいです^^
・平屋28.5坪 4LDK 延床面積 94.27㎡
・全館さらぽか空調
・太陽光発電パネル 11.50kw搭載 余剰売電 オール電化
・蓄電池なし
九州電力 電化でナイトセレクト22(22:00~翌8:00までが深夜料金)
電気代

床暖房 12月~3月(九州ですので使用期間は比較的短いです)
床冷房 7月~10月
2020年電気代
| 月 | 金額 | 
| 1 | |
| 2 | |
| 3 | |
| 4 | 7,143 | 
| 5 | 5,448 | 
| 6 | 5,424 | 
| 7 | 6,457 | 
| 8 | 8,623 | 
| 9 | 7,717 | 
| 10 | 6,782 | 
| 11 | 5,861 | 
| 12 | 6,779 | 
2021年電気代
| 月 | 金額 | 
| 1 | 11,658 | 
| 2 | 10,476 | 
| 3 | 8,748 | 
| 4 | 6,794 | 
| 5 | 5,986 | 
| 6 | 5,819 | 
| 7 | 7,019 | 
| 8 | 9,464 | 
| 9 | 8,508 | 
| 10 | 9,432 | 
| 11 | 7,431 | 
| 12 | 7,142 | 
差額
| 差額 | 
| 0 | 
| 0 | 
| 0 | 
| -349 | 
| +538 | 
| +395 | 
| +562 | 
| +841 | 
| +791 | 
| +2,650 | 
| +1,570 | 
| +363 | 
2020年と、2021年比べてみると、2021が圧倒的に電気代が上がっている…
私が在宅で日中もいることも原因の一つかもしれませんが
私はできるだけ電気は8:00までと決めて生活しているのでここまで上がっていることには正直驚きました
電気代が年々高騰しているし、我が家もそろそろ電力会社の切り替えを検討しようかな…
主な使用電力
全館床暖房は(12月~3月)常時稼働。
全館床冷房は(7月~9月)常時稼働。
日常生活に必須な家事はできるだけ深夜電力の終わる8:00までに済ませ
17時以降少し電気代が安くなる時間帯に洗濯を回しています
- エコキュート
 - 全館床暖房・床冷房
 - 食洗機(毎日ではない)
 
終わりに
我が家の電気代を公開しましたが、いかがだったでしょうか?
床暖房、床冷房を使用していますが、意外と安い!と感じられたのではないでしょうか?
実家や友達には、床暖冷房を入れてこの電気代にはいつも驚かれます^^
太陽光発電の余剰売電を採用しているため、この電気代となっているため
太陽光なかったらどんな電気代になっているのか恐怖ですね^^;
今回も読んでいただきありがとうございました^^
初めたばかりですが登録してみました^^
↓ポチッとしていただけると嬉しいです。
