こんにちは^^
きよです。
先日、6歳の息子がピカチュウ
を書いていて
もうこんな絵がかけるのか!
と感動して激写したのですが
今見ると、もう少し上手くかけないのか?
と思ってしまい、ついつい載せてしまいました😂
23日から4日間、鹿児島から父と母が来てくれていて
賑やかな週末を過ごしました^^
4日間みっちりと一緒に過ごしたので
子どもたちの寂しそうな姿を見ると
こちらもなんだかしんみりしてしまいました。
今日は元職場の同期も
鹿児島から来てくれて
1時間の短い時間でしたが
変わらない友人との久しぶりの再開に
元気づけられました🌟
久しぶりの更新で
2月がもう終わってしまいそうですが…
はりきって1月の電気代について書いていこうと思います。
1月は覚悟していた金額より少なくてびっくりしましたが
国による電気料金軽減措置もあったようで
少し安くなっていたよです💮
1月から始めた節電についてもお話しますね^^
使用電力と電気代
1月 469kWh『11,591円』
使用電力→469kWh
電気代→11,591円
昨年同月との比較『-561円』!!
昨年と比べると
『561円』
安くなっています。
昨年同月との比較です↓
2022年1月
使用電力=528kwh
電気料金=12,152円
2023年1月
使用電力=469kwh
電気料金=11,591円
使用電力に関しては
昨年より59kWh削減しています。
国の電気料金軽減措置
2023年2月~9月まで
税込▲7円00銭/kWhの
国の電気料金軽減措置があるとのことで
我が家は約3,283円国に負担してもらっているようです。
(7円00銭×469kwh)
今後も電気料金は上がっていくようですが
少しでも国が負担してくれると
ありがたいですね💦
我が家の電力契約プランと仕様
電力会社・契約プラン
我が家の仕様と日当たり条件
主な使用電力
1月から始めた節電
床暖房の毎日タイマーの設定
夜22時~朝8時までの深夜電力の時間に
各部屋の設定温度を上げるように
タイマーを設定しました。
昨年は毎日タイマーを使っていましたが
今年はどのくらい電気代が変わるか
試してみようと
今年は使っていませんでした。
冷蔵庫を弱に設定
今まで
『中』
で稼働していましたが
庫内にぎゅうぎゅう食品が入っていることはないので
1月から『弱』に設定してみました^^
1月の節電結果=『69kWh』の節電!
1月から始めた節電で…
12月の使用量より
『69kWh』の節電
となりました^^
太陽光発電の利用など
天気にも左右されますが
床暖の毎日タイマーは
深夜電力の時間帯に
温度を上げる設定にしているので
太陽光発電はあんまり関係ないかな。。。
と思います。
気になる室温ですが
タイマー使用前と比べると
少し室温は下がるかもしれませんが
上着を羽織れば全然大丈夫!
と言うか、今は冬ですので
当たり前と言うか…
といっても、一般的な家庭よりは
やっぱり温かいです^^
我が家が11月から行っている
節電については
過去記事にまとめていますので
みていただけると嬉しいです^^
家づくり。後悔しないために…
いかがでしょうか?
これが我が家の電気代の現状です。
高性能の家、一条工務店。
高性能なだけに電気代って高いんじゃないの?
と気になるという方も多いと思います。
高気密、高断熱な家だからこそ
この電気代で収まっているということもあると思います。
電気代押さえるためにも
ハウスメーカー選びは重要ですよ~
後悔しない家造りのために…
どんな家を建てたいのか
何を一番大事にするのかを明確に決めてから
いろいろなハウスメーカーの特徴を押さえること。
これに限ります。
いちいち展示場を回って確認するのは大変だし時間がない!
という方には
がおすすめです^^
タウンライフ家づくりとは
「複数のハウスメーカーに一括で資料請求できるサイト」
です。
①無料で簡単に複数のハウスメーカーを比較検討できる
②しつこい営業電話が来ない
③「間取りプラン」「資金計画」「土地提案」までやってくれる
自宅でたった3分で複数のメーカーに依頼できるので
毎日忙しいパパ、ママでも
簡単に複数のハウスメーカーの
資料請求ができてしまいます!
効率的に理想のマイホームの情報収集ができますね^^
これから家づくりを始められる方必須の
タウン情報だとおもいます^^
◎資料請求してみる◎頑張って節電しても
電気料金の単価が上がって
なかなか目に見えて節電効果が実感できない…
そんな日々ですが
苦にならない程度の節電で
今は目に見えなくても
何年かごには目に見えて結果が出てくると信じて
少しずつ一緒に節電頑張りましょう^^
今回も読んでいただき
ありがとうございました^^
↓こちらから一条工務店のブログ記事を読むことができます(๑••)و✧
にほんブログ村
ポチッとしていただけると
励みになります!
よろしくお願いします😄