こんにちは
ポイ活で取り組んでいるゲームがなかなか進まないので
心折れそうになっているきよです。
小学生の頃やっていた
ポケモン以来のゲームで
5歳の息子に教えてもらうほどのうとさです;^^
先週は土曜出勤があったので
一人でゆっくり仕事をしながら
休憩にせっせとブログを書いていました。
2020年3月に入居してから
あれやこれやといろんなものを購入して試していますが
良かったー
と思うものもあれば
失敗した~
と思うもの。
いろいろあります。
今回は
8月に購入して大満足した
見た目もお手入れのしやすさも満点のアイテムの紹介です。
最後まで読んでいただけると嬉しいです。
我が家については過去記事にまとめています。
3boys-ka-chan.com/madori/読んでいただけるとイメージしやすいかなと思います^^
推し!申し分なしの排気口カバー
見出しの通り
我が家が8月に購入して
大満足したアイテムは
『排気口カバー』
です。
どこら辺がそんなにいいの?
ということでおススメポイントを紹介していきます♪
推し!ポイント
お手入れしやすさ◎◎◎
今までは山崎実業の排気口カバーを使っていました。
↓これ
インスタでもよく見かけるので
使われている方も多いのではないでしょうか??
我が家はホワイトを使っていました。
でも
①白なので汚れが目立つ。
②斜めになっているので拭きにくい。
③継ぎ目に汚れがたまる
という点で
私は結構ストレスを感じていていました。
このストレスを解消してくれたのが
こちら!
①フラットで拭きやすい
②ステンレスなので汚れ・サビに強くてお手入れ簡単
③安定感がある
④ちょい置きが出来る
取り替えてから
今までのストレスはすべて解消されました⭐
見た目がスッキリ◎◎◎
今までキッチンに入ると
排気口カバーつけてます!
という存在感がありましたが
高さ2.8センチ
横幅77.7センチ
奥行10センチ
ということで
排気口にピタッとはまるサイズで
存在感ゼロです◎
安定感◎◎◎
耐荷重10キロなので
カレー鍋など重さのあるお鍋など
ちょい置き出来るのも◎
おわりに
購入する前に
そもそも排気口カバーっているのか??
思い、いろいろ考えてみたのですが
排気口カバーなしでは
後々のお掃除に時間がかかるし結構めんどくさい。。。
めんどくさがり&お掃除嫌い
の私には排気口カバーは必要だと判断しました。
いかに簡単にお手入れが出来るか
がとても重要です(笑)
今後も、購入してよかったものは
ちょこちょこ紹介していきます^^
今回も読んでいただきありがとうございました^^
↓こちらから一条工務店のブログ記事を読むことができます(๑••)و✧
にほんブログ村
フォローで新着記事をすぐ読めます^^
更新、亀ペースですが
励みになりますので
ポチッと応援よろしくお願いします♡