こんにちは。きよ夫です。
ご訪問ありがとうございます。
2020年3月に一条工務店のi-smartに入居開始。
先月で2年が経過しました。
今回は私たちがマイホームを建てるにあたって
ホームメーカーをどういう観点で決めたのか? について
夫である私の視点から書いていきます。
以前書いた記事の続編ということで
書いていきます。
前回の記事を読んでいただけるとわかりやすいかなと思います^^
↓ ↓ ↓
今後マイホーム購入を考えている方
(特に一条工務店での建築を考えている方)
に一度参考に読んでいただきたいです。
私は一条工務店のi-smartで建てましたのでそちらをメインに書きます。
一条工務店の魅力
今回はやっとなぜ一条工務店に決めたのかを書き書きします。
大まかに
i-smart の決め手(良いところ)
・性能(家は性能というだけある)
・床暖房が標準仕様
・家具等を自社で製作している
・耐震性
でした。
私がマイホーム建築にあたってこだわったのは
①リビング
②庭があること。
でした。
性能(家は性能というだけある)
そこで一条工務店の「性能」が輝かしくおもえました。
一条工務店の性能の点で感動したこと…
それは
断熱材の分厚さ
外壁がタイル張り
窓ガラスが4枚ペア
というのが衝撃的でした。
実際に展示場を回り始めるまでは、2枚のペアガラスでさえすごいと思っていたのに
4枚!しかも間にガスが入っているなんて。
衝撃でした。
床暖房が標準仕様
次に床暖房が標準。
これはもちろん坪単価に含まれていると思いますが。w
しかし、断熱材やペアガラスがあってこそ力を発揮するのが床暖房。
(ちなみにうちは床冷房もついてます。)
冬は床下からの冷気で家が冷やされるそうです。
床は暖房。
側面は断熱材と窓、天井は側面と同じくらいの厚さの断熱材。
これで熱を入れない・逃さない構造になっています。
性能があるからこそ効果も絶大であり
電気代も節約できます。
今後、エネルギー代は高くなうことが予想されるため、設備投資は重要ですよ!
家具等を自社で製作している
家具を自社で作られていることに関しては
メリットになる方とデメリットになる方がいると思います。
私の場合はこだわりが少なかったのでメリットでした。
他社に比べるとコストの削減になりますし選ぶ時間の省略にもなります。
一条工務店は企画(大きさ)がある程度決まっているので
家具を建てつけるなら自社の物が相性はいいと思います。
そんな点が私には都合がよかったです。
デザインなどは制限されてしまいますが
私のようにこだわりがなく性能が重要だと思われる方
シンプルなデザインが好みの方にはいいかもしれません。
耐震性
最後に挙げた耐震。
これはほんとに感覚ですが、
工場見学の際の地震体験コーナーでの体験から地震に強いんだなと感じました。
最後はあっさりとした紹介でしたがほんとに性能はトップクラスだと思います。
特に木造の中では一番だと感じました。住んでみた今でも変わりありません。
以上で自慢を終わります。w
おわりに
今回も、読んでくださりありがとうございました。
私は、家造りを始める際
各ホームメーカーの資料を事前に読んでから
各モデルルームを回りました^^
だいたいどんな雰囲気の家になるのか
想像してから行けるのでとても良かったです^^
私が利用したサイトを紹介しておきますね^^
気軽に資料請求できると
家造りのハードルも下がっていいですよね^^
初めたばかりですが登録してみました。
↓こちらから一条工務店のブログ記事を読むことができます(๑••)و✧
にほんブログ村
ポチッとありがとうございます^^
これからも頑張ります(••)و✧